運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1972-10-11 第69回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第6号

そうでないならば、もう一回学者陣営をそろえて、そしていかなる状態でつつかれてもこれはだいじょうぶですよ、この実態を表明してからこれに対して進めるべきである。  その理由は、以前からもうすでに特別保護地帯はだいじょうぶだといっていますが、あの水島工業地帯ができて以後のあの辺の国立公園実態を見てください。

島本虎三

1958-10-23 第30回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

かえってそういうものを代表する者は、いわゆる狭義の意味の学者陣営を動員して検討すれば、かえっていい。旧来の陋習になじまない討議と結論が出てくるだろうとさえ思うのです。だから、局長のおっしゃっておるように、消費者生産者は第二義的なものであって、自分の身に降りかかる問題になる時だけ発言をしておればいいんだというような意味合いの御答弁は、承服できないのです、われわれは。

小笠原二三男

1958-10-23 第30回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

小笠原二三男君 だから、それはわかったから、たとえば消費者代表というものも従来の慣例慣行があるのだということですから、慣例慣行によって選べば、どういう団体から少くとも何名ぐらいは選ばれる、あるいは純粋な学者陣営からは、市場関係経済専門家何々とか、生産的な方面学者が何々というようなことをもっと具体的に明示されることを私は要望いたします。

小笠原二三男

1958-02-15 第28回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第3号

続いて同年の秋九月学術会議が時の政府に希望を申し入れ、さらに十一月閣議決定で参加を決定いたしますまでに、わが国の各方面学者陣営が額を集めてこの問題について考究いたしました。その結果使う船といたしまして宗谷を決定いたしました。この経緯につきましては、第一は時日の問題でございます。予備観測に出発いたしますのは、翌年の秋である。

稲田清助

1954-03-22 第19回国会 衆議院 厚生委員会 第18号

からいたしますと、たとえばこれは可能性の問題をお尋ねしたいのですが、かりに五月の一日にそういうものをやるというような場合、日本の各大学少くとも最近の国立大学ではカイガーの計数管一つぐらいはみな持つておりますが、あるいは今度のこの実験の場合は多少時間が遅れておりますが、第三次の水爆実験をやるというならば、こういう機会にやはり気象台も各大学物理学ないし応用物理学化学等のガイガー計数管を持つておる学者陣営

岡良一

1953-07-24 第16回国会 衆議院 経済安定委員会 第19号

反対者労働者、農民、一般消費者、それに学者陣営にわかれておるのでありまして、一つ法律に対し、これほど賛否の階層が明確に区分せられた法律は、まつたく私は珍しいと思うのでありまして、これがいかに一部大企業家にのみ利益をもたらす改正法であるかは、これによつても十分御推察願えると思うのであります。  

小林進

  • 1